業務システムのUXデザイン/ブランドデザイン
株式会社さくらケーシーエス
B2B向け受発注コミュニケーションサービスの新規開発における、UX/UIデザイン、ロゴデザインを行いました。
業務システムのUXデザイン/ブランドデザイン
株式会社さくらケーシーエス
B2B向け受発注コミュニケーションサービスの新規開発における、UX/UIデザイン、ロゴデザインを行いました。

課題
さくらケーシーエス様では従来、社内エンジニアがデザイン画面を作成していたが、新たにB2B向けの受発注コミュニケーションサービスを開発するにあたり、最新のUIデザインやノウハウを得たいと考えていた。
また、社内のサービス全体についてもデザインに統一性を持たせていくことを検討していたため、外部からデザインの知見を取り入れる必要性を感じていた。
実施タスク
資料調査 ➝ インタビュー ➝ UI設計(WF) ➝ ユーザビリティテスト
➝ UI設計(ビジュアル) ➝ コーディング ➝ サービスネーミング検討
➝ ロゴデザイン作成 ➝ ロゴガイドライン作成
コンサルタントの声
良質なアウトプットにつなげるためのプロセスを重視
本プロジェクトは、「DXを支える”コミュニケーションポータル”」を実現すべく、さくらケーシーエス様との共同プロジェクトとしてスタートしました。参画されたさくらケーシーエス様のご担当者にとっては、フェンリルのようにデザインを主軸とした会社とのプロジェクトを実施がはじめてということもあり、双方の理解や意識共有を重視したデザインプロセスを心がけ、敷居の高さや難しさを感じられない平易な説明や進行に努めました。
UI設計では、業務システムに対する理解を十分に深めたうえで、すべての設計意図を説明できるように進行。ロゴデザインとネーミングにおいても、まずはビジュアライズを優先し、複数案を提示したうえでブラッシュアップしていく方法を取りました。
結果、最終的なアウトプットだけでなく、そのプロセスにおいても、満足いただけたのではないかと感じています。
ネーミングについて:weport
weportは、we(私たち)とport(港)を組み合わせた造語です。
さくらケーシーエス様の本社が港町である神戸ということもあり、さまざまなステークホルダーや取引、ドキュメントがやり取りされる様子を、人々や物が行き 交う活発な港の様子に見立て、表現しました。
サービスサイト: weport | 民需企業向けソリューション
※個人情報入力なしでダウンロードできます。